ケージ内レイアウト その1
- 2019.08.05
ケージのレイアウトについて 「リクガメ ケージ」や「リクガメ レイアウト」でおおよそ100回は検索したであろう私ですが、調べると素敵だなと思うレイアウトは海外の飼育者の方ばかりで(日本語検索では飽き足ら […]
ケージのレイアウトについて 「リクガメ ケージ」や「リクガメ レイアウト」でおおよそ100回は検索したであろう私ですが、調べると素敵だなと思うレイアウトは海外の飼育者の方ばかりで(日本語検索では飽き足ら […]
リクガメ用のシェルター作りをしました! 植木鉢をホームセンターで購入。 塗装されていないテラコッタのものが害がなくて良いそうです。 まずのこぎりで切りやすいよう、水に3時間ほど浸しました。 そして半分に […]
リクガメにカトルボーン(イカの甲) もう随分前になりますが、嘴(クチバシ)の伸び過ぎ予防とカルシウム摂取のため「カトルボーン」を与えてみました。 こちらがカトルボーン イカの甲(骨)を何度も煮て、干した […]
今回は我が家のリクガメ達を紹介します! 6個体とも種類は西ヘルマンリクガメです。 西ヘルマンリクガメとは ヘルマンリクガメ属で主にフランス南部・イタリア・スペインに分布。最大で20cm程度とリクガメの中 […]
こんばんは。まだ残暑が厳しいですね。 なんと昨日リクガメハウスの中は最高35度に達しそうになりました…。 午前10時で室温が34度に! みんなご飯もよく食べて、いつも通り休んでいた様子でした、流石に熱中 […]