リクガメメンバーのご紹介

リクガメメンバーのご紹介

今回は我が家のリクガメ達を紹介します!

6個体とも種類は西ヘルマンリクガメです。

西ヘルマンリクガメとは

ヘルマンリクガメ属で主にフランス南部・イタリア・スペインに分布。最大で20cm程度とリクガメの中では小型です。ちなみに日本での流通量が多い東ヘルマンリクガメは最大30cm程度と言われています。

ギリシャリクガメとよく似ていますが、甲羅のお尻側(臀甲板)で見分けがつきます。ギリシャリクガメは臀甲板が1枚なのに対しヘルマンリクガメは2枚あるのです。

ヘルマンリクガメの臀甲板
ヘルマンの臀甲板

 

その他のリクガメの種類については今後ブログでご紹介する予定です。

 

少し西ヘルマンリクガメについて知っていただけたところで、我が家のカメンバーをご紹介します。

おぶちゃん

おぶちゃんおぶちゃんの甲羅

出身地:イタリア🇮🇹

名前の由来:元々はニュージーランドのマオリ語で愛や恋という意味をもつ「aroha」だったのですが、お顔立ちがおぶすなところから名前がつきました笑

甲羅の模様にハート🖤が隠れていて、凹凸も少なく甲羅は綺麗です。顔は残念なのですが、たまらない可愛さがあります。家の一番の古株です。

好きな食べ物:小松菜、いちご、カットルボーン(イカの甲)

ギャング

家出前
家出前
家出後
家出後

 

出身地:フランス🇫🇷

名前の由来:元々は顔立ちが可愛くアイドルのようだったので「アイドル」と呼んでいましたが、家出を経て顔つきがとても凶悪になったため「ギャング」に改名。

熱中症になったり、1ヶ月も家出をしたり心配事が多いのですが、今のところメキメキと成長して一番体が大きいです。

好きな食べ物:小松菜、大根の葉、土(これは食べないでほしい…)

くろちゃん

くろちゃん くろちゃん

出身地:ドイツ🇩🇪

名前の由来:ずばり甲羅の模様の色素が黒いから!

他のカメ達が一生懸命歩き回っているときにボーッとしていることが多く、夜に起き出してくることもあるので生活リズムの改善が必要そうです。

好きな食べ物:小松菜、バジル、オクラ、さつまいもの葉

コアラ1号

コアラ1号 リクガメンバー コアラ1

出身地:ドイツ🇩🇪

名前の由来:甲羅の模様がコアラの顔🐨に見えるため。

甲羅の凹凸がけっこうあるので、経過を見守ります。

好きな食べ物:小松菜、人参、豆苗

コアラ2号

リクガメンバー コアラ2 

出身地:ドイツ🇩🇪

名前の由来:1号と同じく🐨

甲羅がなだらかで、食欲旺盛です。

好きな食べ物:小松菜、人参、豆苗

コアラ3号

リクガメンバー コアラ コアラ3

出身地:ドイツ🇩🇪

名前の由来:1号2号と同じく🐨

コアラ組の中では一番小さいです。何か登れるものがあると登っています。

好きな食べ物:小松菜、トマト、豆苗

 

以上、愉快な6個体のご紹介でした。

ご覧いただきありがとうございます。

 

ちなみに我が家のリクガメは、昆虫・爬虫・珍獣フェアブラックアウトでイベント出展していた方に直接会ってお話ししたり、爬虫類を主に取り扱うお店でじっくり観察したりでお迎えをしています。

爬虫類のイベントは全国至る所でやっています。私もリクガメを本気で飼おうと思ってから知りました!

リクガメ気になるけれど、どうすれば良いのかな…と思ったら情報通の集まるイベントに行ってみてはいかがでしょうか?